反物の買取店をお探しなら
高価買取のウリエルへ!
使わなくなった反物の処分にお困りではありませんか?反物はデザインが古くても、用途が幅広いという理由から高値で取引されます。なので、少しでも状態の良いうちに売ることがおすすめです。買取専門店ウリエルでは、着物の生地に詳しい査定士が丁寧に反物を拝見し、ご満足の買取を実現します。出張買取は、無料でご利用いただけますので、お気軽にご相談ください!
反物の買取例
-
越後上布/着尺反物/他 複数点
買取価格¥609,000 -
芭蕉布/平良敏子
買取価格¥514,000 -
貴照作 草木染極型小紋 反物
買取価格¥10,000 -
美浜古代縮緬 反物
買取価格¥3,000 -
本場手織紬 反物
買取価格¥4,000
お客様の声
-
古いものでしたが、買取してくれました
嫁入り道具に持たせられた反物を見ていただきました。仕立てることもできずとっていたのですが古くても買い取っていただくことが出来ました。
ウリエル査定士からのコメント反物のお問い合わせでお伺いさせていただきました。とても高級な反物ばかりでしたが、仕立てることもできず必要ないとのことでしたので、一点一点しっかりとお値段をつけて買取させていただきました。この度はウリエルをご利用いただき誠にありがとうございました!
-
以前に買取不可と言われた反物を買い取っていただきました!
以前は買取不可と言われた反物を買い取っていただけました。いい生地だったので捨てずにとっておいたのですが値段がついてよかったです。
ウリエル査定士からのコメント衣類などをまとめてお買取りさせていただきました。特に反物は本数がありましたので状態が悪いものも含めて、まとめてお値段をつけさせていただきました。捨てるのがもったいないようなものも是非ウリエルご相談ください。この度はありがとうございました。
2つの買取方法
なぜ高く売れる?反物の買取について
着物より高く売れやすい「反物」の買取についてわかりやすくご紹介します!
反物とは仕立てる前の生地のこと
反物とは着物を仕立てる前の生地のことで、芯棒と呼ばれる円筒に生地が巻きつけられた状態のものを指します。
着物1着を仕立てあげられる反物の大きさを「一反」といいます。
一般的な一反のサイズは「幅36cm・長さ12m」です。
最近では女性の身長も高くなってきたことから、「幅37〜38cm・長さ12〜14m」の反物が主流となっています。
着物用以外の反物もある
着物用の反物は着尺地(きしゃくじ)と呼ばれています。
着尺地以外にも以下のような反物があり、用途が違うので長さや幅も少しずつ変わってきます。
羽尺地(はじゃくじ)=羽織りを作るための反物 長襦袢地(ながじゅばんじ)=長襦袢(着物の中に着る肌着)を作るための反物 帯地=帯を作るための反物 袴地=袴を作るための反物 雨コート地=雨用コートを作るための反物 夜具地=ふとんを作るための反物 |
着物より高く売れる理由は…?
反物が着物を売るよりも高く売れると言われる理由は、大きく2つあります。
1つは未使用品だからという点です。
着物の買取になると、どうしても中古品になることが多いため価値は下がってしまいます。
反物は「仕立てる前の生地=未使用品」となるため価値は高くなるのです。
もう1つは使用用途の幅広さです。
着物の場合、大きいサイズの着物でないかぎり仕立てた後のサイズ変更は難しくなります。
特に小さい着物は着用できる人が制限されてしまうため、160cm以上の着物でなければなかなか買い手がつかないのが現状です。
そのため、すでに形が出来上がっている着物は買取価格がどうしても低くなってしまうのです。
しかし、反物の場合は購入する人の身長に合わせて仕立てることができるので、買取価格も高くなります。
また、反物は洋服やドレス、傘やトートバッグなどの日用品を作ることもできます。
このような使用用途の幅広さから、着物よりも反物の方が価値が高いとされるのです。
反物に使われる素材の種類
反物に使用される素材は、天然素材から化学繊維まで幅広くあります。
それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるので、詳しく見ていきましょう。
正絹
蚕の繭(まゆ)から作られる絹糸を使用した織物の中でも、たて糸とよこ糸の両方に絹糸を使用している絹100%の織物が「正絹(しょうけん)」です。
最も高級と言われ、留袖や訪問着などの格の高い着物に多く使用される織物です。
手触りがよくなめらかで、通気性や保湿性も高い特徴があります。
木綿
普段着や浴衣などに仕立てられる木綿は、綿花が原料となっています。
重さや厚さがあるので、単衣に仕立てられることが多い織物です。
正絹よりも格は落ちますが、館林木綿や遠州木綿といった伝統工芸品の場合は数十万円以上の高値で買い取ってもらえる可能性もあります。
麻
植物の表皮の内側から採れる繊維で作られた麻は、通気性に優れている素材です。
張りがありながらも薄手で、見た目も素材も涼しげなので夏用の着物によく使用されます。
水に強く、洗うほどにやわらかくなるのも特徴です。
麻の生地には、シボという凹凸が特徴的な「縮み」や、細い麻糸で平織りされた「上布(じょうふ)」などがあります。
比較的カジュアルなシーンで着用される着物に使用される生地です。
ウール
羊やアルパカといった動物の毛で作られたウールは、ふっくらとした質感が特徴です。
厚手で暖かく、冬場の着物の生地として使用されています。
毛羽立ちするのもウールの特徴です。
汚れに強く丸洗いができますが、洗うと縮んでしまうのはデメリットでしょう。
虫食いの被害を受けやすいので、保管も気を付けなければなりません。
ポリエステル
化学繊維であるポリエステルは、ツルツルとした手触りや手入れのしやすさが特徴です。
普段着用している洋服の素材としてもなじみがあるでしょう。
ただ、絹のようなしなやかさはなく、通気性や保湿性も高くありません。
もともと安価な素材であり、買取額も安い傾向にあります。
反物の仕立て方法の種類
反物を着物に仕立てる際には、主に2つの方法があります。
それぞれの特徴と着用に向いている時期を見てみましょう。
袷(あわせ)
「袷」は、表地と裏地を用いて仕上げたものです。
裏地があるので防寒性があり、10月から翌年の5月頃、つまり秋から冬、春にかけて着用されます。
裏地に使われるのは、「胴裏(どううら)」と「八掛(はっかけ)」の2種類です。
胴裏は、胴周りの表から見えない部分に用いられるもので、肌触りがよく光沢のある白い「羽二重(はぶたえ)」を使用するのが一般的となっています。
八掛は、裾や襟の部分に用いられるものです。
こちらは動きに合わせてちらりと見えることがあるので、色や柄のある生地を使用することが多くなっています。
単衣(ひとえ)
「単衣」は裏地がない着物で、反物一反のみであつらえることができます。
通気性のよさから、6~9月の暑い夏の時期に適している着物です。
浴衣を仕上げる「浴衣反物」も同様の手法を用いています。
シンプルな着物で、帯などのアイテムを引き立たせられるのがメリットです。
ただし、その分強度が不十分であることも多く、透けて見える可能性もあります。
そういったデメリットを解消するために、背中の縫い代部分を補強する「背伏(せぶせ)」や、腰の辺りの透けや破れを防ぐ「居敷当て(いしきあて)」などを付けることも多いです。
高額買取されやすい反物
反物の中にも、高価買取されやすいものがあります。
正絹の物
正絹(しょうけん)の反物が最も価値が高く、高価買取されやすいものになります。
正絹とは蚕の絹100%で作られた織物のことで、滑らかな肌触りと美しい光沢、通気性の良さが特徴です。
反物の素材には正絹の他にも「木綿」「化繊(ポリエステル)」「ウール」「麻」などがあります。
正絹の買取価格が高いのは、これらの素材の中で最も上質かつ高価な素材であり、留袖や訪問着など格調高い着物に仕立てることができるからです。
状態が良い正絹の反物であれば、最低でも数万円の買取価格がつくでしょう。
証紙があるもの
着物と一緒に証紙も査定に出すことで買取価格が高くなります。
一定以上の品質の着物には証紙がついています。
伝統工芸品と認めている証紙や、どのような染め方・織り方で、どこで作られたのかなどが記載されている証紙です。
これらの証紙があれば価値の高い反物であることを証明してくれるため、買取価格が高くなるのです。
たとえば、本場の大島紬であれば証紙の有無によって買取価格が5倍〜10倍変わることもあります。
有名作家物・伝統工芸品
人間国宝に認定されているような有名作家や伝統工芸品の反物は、希少価値があるため買取価格も高くなります。
高価買取されやすい有名な伝統工芸品には「大島紬」や「結城紬」、「加賀友禅」や「京友禅」があります。
また、以下のような有名作家の反物は流通量も少ないため、もし売却すればかなりの高値がつくでしょう。
・羽田登喜男 |
人間国宝ではない近年の作家であっても、知名度や人気がある作家の反物は高価買取される可能性が高くなります。
反物の相場と買取価格の決まり方
反物の相場や買取価格はどのような基準で決まるのでしょうか?
反物の買取相場
一般的な反物の買取相場は以下です。
買取相場は反物の状態やその時々の需要によって変動しますので、以下の価格は買取額を保証するものではありません。
あくまで1つの目安としてご覧ください。
木綿など天然素材の反物 | 〜3万円 |
正絹の反物 | 〜5万円 |
結城紬の反物 | 〜数十万円 |
有名作家の反物 | 〜100万円 |
価格の決まり方【1】反物の柄・色
反物の色や柄も、買取価格に影響を与える基準の1つになります。
基本的には、時代に関係なく愛され、1年を通して着用できる色や柄の反物が相場は安定します。
古典柄や動物柄など、着物に仕立てたときに需要が高い反物も高く売れる傾向にあります。
反対に、着物として人気の低いもの・流行が過ぎたもの・着るシチュエーションが限定されてしまうような色や柄は買取価格も低くなります。
たとえば、以下のような柄は季節・流行・世代に関係なく着用できるため、需要も高くなります。
・吉祥文様(松竹梅・鶴・亀・鳳凰・龍・宝尽くし など) ・有識文様(菱文・花菱文・立涌文・唐草文・七宝文・亀甲文) ・四君子文様(蘭・竹・菊・梅の全てが描かれたもの) ・動物柄(鷹・麒麟・獅子・孔雀など) |
これに対して、大柄の花が描かれたモダン柄や新古典柄・古典風柄といわれるポップな色合いの反物は、売るタイミングに注意が必要です。
このような柄は「流行り廃り」があるため、長く持っておくと価値が下がってしまう可能性があります。
いずれにせよ、反物は手放すと決めたらなるべく早めに売ることをおすすめします。
価格の決まり方【2】保存状態
反物の保存状態も買取価格を大きく左右します。
保存状態が良いものは相場に近い高値がつきますが、シミ・虫食い・カビ・変色などがあれば買取価格は大きく下がってしまいます。
反物は芯棒に巻いてあるため、着物に比べて保存時のダメージを受けにくいといわれています。
それにもかかわらずダメージがあると、大きなマイナス評価になってしまうので注意が必要です。
価格の決まり方【3】新品か否か
反物は新品の方が買取価格は高くなります。
未使用・新品の反物であれば着物を1着仕立てられるため、価値が高くなるのです。
新品でないと判断されるのは、小物などを作るために一部を裁断して長さが短くなっているような場合です。
また、シミや汚れがあるものも、たとえ未使用であっても新品とは認められなくなります。
シミや汚れの部分が着物に仕立てたときに見える位置にあるか、見えない位置にあるかでも価値は変わってきます。
このような反物は中古品とみなされ、その反物だけでは着物を作ることができないため買取価格が低くなるのです。
\もっと詳しく知りたい方はこちら/
反物買取コラム記事
反物を売るなら保存状態に注意!正しい保管方法とは
反物が高価買取されるかどうかは、保存状態で決まると言っても過言ではありません。
正しい方法で保存して、大切な反物の価値が下がらないようにしてください。
湿気に注意!定期的に干す
反物は定期的に虫干しするようにしましょう。
反物を長期間に渡って同じ場所に保管したままにすると、湿気によりカビが生えてしまうので注意が必要です。
虫干しの時期は2月・7月〜8月・10月が良いとされています。
また、晴天の日に風通しの良い場所で干すのがポイントです。
絹の反物は日焼けしやすいので、必ず陰干しするようにしましょう。
たとう紙で保管する
反物は必ずたとう紙(畳紙)で巻いて保管するようにしましょう。
たとう紙は通気性・防湿性にすぐれていて、反物を湿気のダメージから守ってくれるからです。
ただ、長期間使っているとたとう紙が湿気を吸収してしまうため、定期的に取り替えるようにしてください。
2年〜3年に1回の頻度で取り替えるのが一般的だといわれています。
桐箪笥など湿気がたまらないところで保管する
着物は桐箪笥(たんす)で保管するようにしましょう。
桐箪笥がなければ桐の箱でもOKです。
桐は防湿性に優れているうえに、虫が嫌がる成分が含まれているうえに防虫効果もあるからです。
ただ、防湿効果・防虫効果がある桐箪笥とはいえ、より完璧に対策するためには防湿剤・防虫剤を併用することをおすすめします。
防虫剤は着物専用のものを使用し、防虫剤・防湿剤とも1種類だけを使用するようにしてください。
1つにつき2種類以上のものを使用すると、化学反応を起こして反物を変色させてしまうリスクがあります。
また、桐箪笥には反物を詰め込みすぎないようにしてください。
巻物の状態だからといって詰め込みすぎてしまうと、重さで潰れて繊維が伸びてしまうことがあります。
以上のように、反物は大切に保管して良い状態を保つことで査定額もアップします。
少しでも参考になれば幸いです。
【1点からOK】ウリエルの無料査定をご利用ください
ウリエルは反物の買取を強化しており、1点から買取いたします。
査定にかかる料金はすべて無料で、お客様負担は一切ございません。
「古いから売れるのか不安…」「査定額を聞いてから売るかどうか決めたい」と、お悩みの方も、お気軽にお問い合わせください!
反物買取に関する
よくあるご質問
-
-
着物一枚だとどのくらいの買取価格になりますか?
-
このページの「着物の種類別の相場」をご覧ください。なお、相場はあくまでも目安であることをご了承ください。着物の買取には、素材や色、柄、保存状態、作家物かどうかなど多くの査定のポイントがあります。そのため、実際にお持ちの着物を拝見させていただければ正確な価格を提示できます。ぜひ無料査定をご利用ください。
-
-
-
帯や小物なども買取対象ですか?
-
はい、帯や小物も買取可能です。ウリエルでは、丸帯・袋帯などの帯から簪(かんざし)、帯留、帯締め、草履など、さまざまな和装小物を買取りしております。お気軽にお問合せください。
-
-
-
母から譲り受けた古い着物でも査定してもらえますか?
-
はい、もちろん査定させていただきます。古い着物は「アンティーク着物・帯」として高価格で買取できる着物も存在しております。古い着物だからと査定をお断りすることはございませんので、ご安心ください。
-
-
-
着物は男性用でも買取できますか?
-
もちろん、買取可能です。ウリエルには着物の専門知識をもつ査定士が在籍しておりますので、適正な価格をご提示させていただきます。遠慮なくお問い合わせください。
-
-
-
汚れてしまっている着物でも買取はできますか?
-
状態が良くない着物は、一度査定してから買取可能かどうかの判断となります。また、価値が高い着物は少々汚れがあっても高値が付く場合もございます。ぜひ無料査定をご利用ください。
-
-
-
証紙無しや紋入りの着物は買取不可ですか?
-
証紙が無い着物や、紋入りであっても査定いたします。その上で買取可能なお品物であれば、買取価格をご提示させていただきます。
-
-
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
-
いいえ、キャンセル料はいただきません。買取価格にご満足いただけない場合は遠慮なくお申し付けください。ウリエルでは査定料・出張料・送料などお客様にお支払いいただく料金は一切ございません。
-
-
-
どんな着物なら買取品目に該当しますか?
-
振袖から小物まで幅広く買取いたします。詳しくは、振袖・留袖・訪問着・友禅・付け下げ・色無地・紬・小紋・反物・帯・作家着物・紅型・アンティーク着物・羽織・和装小物、などです。また、一覧に無いお着物もぜひご相談ください。
-
-
-
着物が大量にあるので、まとめて査定に出したいです。一度に持ち込んでも問題ないですか?
-
はい、大量もお着物もお任せください。お持ちいただくことが困難な場合は「出張査定」をご依頼ください。査定士が直接ご自宅におうかがいしますので大量の着物を運ぶお手間をかけません。出張料や査定料などすべて無料でご利用いただけます。
-
着物買取コラム
-
着物買取
着物の生地にはどんな種類がある?見分け方やおすすめの通販もご紹介!
着物の生地・反物・はぎれには、さまざまな種類があります。生地によって格や着用シーンも異なるので、しっかりと見分けること … 続きを読む
-
着物買取
大島紬の反物と和装小物を買取りました
買取日時:2021/7/19買取方法:出張買取買取地名:神奈川県川崎市買取商品名:大島紬の反物と和装小物作家物 … 続きを読む
-
着物買取
反物は着物より高く売れる?大島紬や結城紬の買取価格とは!高価買取のコツやポイントも詳しく解説
着物を仕立てる前の状態である反物は、実は高く売れることをご存じでしょうか? 今回は、高く売れやすい反物の特徴や売 … 続きを読む
2つの買取方法