お持ちの古銭を高く売るなら
プロの査定士対応、高価買取に自信のウリエルへ!
古銭の価格は、市場で人気があるほど高くなり、需要が無ければ安くなります。また「希少性」も大きく関係しており、滅多に流通しない珍しい古銭は思わぬ高値が付くケースも!古銭は銀行でも換金できますが「額面通りの値段」となってしまいます。対して、ウリエルに買取をお任せいただくと、市場での価値や状態なども価格に上乗せいたします!店頭・持ち込み買取や出張買取も対応!記念硬貨をはじめ、どのような古銭でも誠意をもって査定いたしますので、お気軽に無料査定をご利用ください。
ウリエルは古銭の買取を強化しており、高価買取に絶対の自信があります!ぜひお持ちの古銭を査定して、価格を比べてみてください!
記念硬貨
皇太子殿下御成婚記念/5万円金貨
- A社¥92,000
- B社¥50,000
- C社¥87,800
古銭の買取例
-
イーグル金貨/1oz
買取価格:¥280,000金の価格が高騰しているうちにと、金貨の査定をご依頼いただきました。発行数の少ない人気のあるイーグル金貨でしたので、買取価格も頑張らせていただきました!ウリエルでは貴金属の価格に古銭としての価値も上乗せした価格で買取しております。
-
パンダ金貨/500元 純金
買取価格:¥350,000中国で発行されるパンダ金貨は毎年絵柄が変わり、特に初期に発行されたものはプレミア価格での買取となることがあります。ウリエルの古銭買取は、保存状態や希少価値によって額面以上の価格で買取いたします!
-
一圓銀貨/明治3年 旭日竜/他 記念硬貨複数点
買取価格:¥31,000貿易銀である一圓銀貨や記念硬貨のコレクションをご売却いただきました。ウリエルでは変色や汚れのある古銭も積極的に買取させていただきますので、他店でお断りされた古銭もぜひご相談ください!
-
天保小判/鑑定書付き
買取価格¥150,000 -
皇太子殿下御成婚記念金貨
買取価格¥110,000 -
オリンピック記念硬貨/2020東京オリンピック競技大会記念硬貨/プルーフ貨幣セット
買取価格¥74,000 -
慶長大判/慶長大判金
買取価格¥310,000 -
二朱銀/安政二朱銀
買取価格¥125,000 -
一分銀/安政一分銀 新一分
買取価格¥36,000 -
一分金/天保一分判金
買取価格¥35,000 -
皇朝十二銭/和同開珎
買取価格¥105,000 -
寛永通宝/新寛永銭 母銭
買取価格¥30,000
古銭の買取にウリエルが選ばれる
3つの理由
-
古銭の専門知識をもつ経験豊富な査定士の対応
古銭は非常に多くの種類があり、査定には専門知識や経験が必須な買取分野です。ウリエルでは古銭の買取に精通した優秀な査定士がお客様の買取を担当致します。
-
業界トップクラスの高価買取
ウリエルは古銭の高価買取に自信があります!出張買取・店頭買取ならその場で現金支払可能!査定額に満足できない場合は、お断りいただいても問題ございません。
-
状態が悪い古銭も、しっかり査定いたします!
汚れや変色など状態が悪く、他店で断られた古銭でも買取できる場合がございます。「買い取ってもらえないかも…」と諦めず、ぜひご相談ください!
このような古銭もご相談ください!
一見状態が悪く見える古銭でも思わぬ高値が付くケースがございます。遠慮なくご依頼ください。
-
汚れや変色がある
-
破損している
-
一枚しかない
-
何の古銭なのか分からない
-
古い紙幣が出てきた
-
シミのある紙幣
-
専用ケースのない硬貨
2つの買取方法
買取できない古銭の種類
以下の古銭は、申し訳ございませんが買取不可となります。
-
現行硬貨
1円/5円/10円(ギザ10含む)/50円/100円/500円
-
現行札
千円札/二千円札/五千円札/一万円札
-
旧札
聖徳太子:一万円札/五千円札/千円札
岩倉具視:五百円札
板垣退助:百円札
伊藤博文:千円札
新渡戸稲造:五千円札
お客様の声
-
祖父のコレクションだった記念硬貨が高額買取された!
祖父がコインなどを集めていたことは知っていましたが、価値などは全く知りませんでした。祖父が亡くなってから遺品を整理していた際にコレクションが出てきたので、試しに査定してもらうと予想していなかった高価な値段になり驚きました。
ウリエル査定士からのコメント保存状態がよく、ケース付きのものもありましたのでまとめて高価買取させていただきました!貴重な記念硬貨やプレミアものの絵銭や穴銭もいくつかありました。どれも傷などがほとんどついておらず、大切にされていたことが伝わってきました。
-
金貨がこれほど高く売れるなんて知りませんでした!
海外出張が多いせいか、海外の文化などを好んでいた主人が集めていました。主人がもう満足したので売ってほしいと言ってきたため、たまたまお店を見たことがあったウリエルさんに持ち込みました。金貨がこれほど高価だと知らなかったので驚きました。
ウリエル査定士からのコメント人気のカンガルー金貨のコレクションを持ち込んでいただきました。カンガルー金貨は毎年デザインが変わるので、コレクターも多く人気が高い品です。責任をもって当店が次の持ち主の方までお繋ぎさせていただきます!
-
簡単に売れて査定額も満足です
母の実家を売却するために片付けをしていたので、宅配での買取依頼をしました。誰が集めていたのかはわかりませんが、片付けが終わっておらず、持ち込みが面倒だったので助かりました。便利でよかったです。査定額もよかったです。
ウリエル査定士からのコメントK24の小判を買い取らせていただきました。今回売却いただいた小判は天保小判と万延小判でした。どちらも目立った傷などがなく、きれいな状態でした。ご売却ありがとうございました。また、小判にはレプリカも多くありますので、レプリカかどうか分からないものでもご相談ください。
2つの買取方法
初めての方でも簡単・安心
ウリエルの
古銭買取の流れ
-
01
お問い合わせお電話またはメール、いずれかの方法でお問い合わせください。出張買取は、ご都合の良い日時をお伺いし、買取予約を受付いたします。無料査定のみのご依頼も可能!古銭の買取について詳しく聞きたいというようなご相談もお受けいたします。
-
02
知識・経験豊富な査定士が古銭を査定古銭の専門知識をもつ経験豊富な査定士がご対応いたします。どのような状態の古銭でも、ひとつひとつ誠意をもって査定し、価値に合った買取価格を提示。ご納得いただけた場合のみ買取成立となります。万が一、価格に納得いただけない場合は、お断りいただくこともできます。キャンセル料等は一切いただきませんのでご安心ください。
-
03
買取価格をお支払い買取成立となりましたら、査定額そのままの金額をお支払い致します。出張買取・店頭買取では、その場で現金払い可能です!
買取に必要なものは本人確認書類だけ!
出張買取、催事買取ではご本人様と確認できる身分証明書をご提示ください。その後コピーを取らせていただきます。 これは防犯を目的とした古物営業法の規定によるもので、ご用意いただけない場合は、買取取引き出来かねますことをご了承いただきますようお願いします。なお、これらの情報は、法律および当社の個人情報保護方針に則り、厳重に保管いたしますのでご安心下さい。
運転免許証 / パスポート / 在留カード / 特別永住者証明書 / 健康保険証※
住民票(発行から3 か月以内の原本) / 住民基本台帳カード
※身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
※200万円を超えるお取引の際は身分証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要になります。
※18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
※18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。
※本人以外からの依頼の場合で売却金額が200 万円を超える場合は、委任状、依頼を受けた方の身分証明書、所有者(委任者)の身分証明書のコピーが必要となります。
※法人のお客様の場合、立会いされる方の本人確認書類(身分証明書)、会社の登記事項証明書又は印鑑登録証明書が必要となります。また、代表者以外の方が立会いされる場合、かつ、売却金額が200万円を超える場合は、会社からの委任状が必要となります。
古銭を高く売るポイント
-
価値を下げない保管方法
古銭の高価買取を狙うためには「保管方法」が重要になります。保管方法で特に気をつけたいポイントは以下の通りです。
・基本的に「洗わない」こと
・コインホルダーに入れて保管する
・枚数が多い場合は「アルバム」に保管する
古銭は「洗わない」のが基本です。汚れが気になって、つい洗いたくなったり磨きたくなったりしますが、古銭の損傷やキズの原因になるため、基本的に洗浄や研磨はしないようにしましょう。コインの保管については、酸化を防ぐ「コインホルダー」がおすすめ。保護材で古銭を挟んでホッチキスで止めるタイプ、シールで貼り付けるタイプなど種類はさまざまです。サイズも幅広くリーズナブルに手に入るため、古銭をできるだけ高く売るためにもコインホルダーで保管しましょう。古銭の枚数が多い場合は、「コイン専用のアルバム」で保管するのがおすすめ。コレクションにも向いており、収集・管理しながら古銭を美しい状態で保管できます。 -
鑑定書について
古銭の売却時には、日本貨幣商協同組合の「鑑定書」があると高値で買い取ってもらえるケースが多いです。鑑定書発行の流れとしては、まず組合加盟店へ発行依頼をし、鑑定する貨幣を預けます。その後「鑑定委員会」が貨幣を鑑定し評価を決定。真正品と認められた場合、最後に「鑑定書」が発行されます。
また古銭査定では、基本的に日本貨幣商協同組合の鑑定書しか受け付けていません。個人や店舗から発行された鑑定書は受け付けてもらえない可能性が高いため注意しましょう。
古銭の主な種類と相場
-
記念硬貨
天皇陛下の御即位やワールドカップなど「国家行事」の際に発行される記念硬貨。記念硬貨の種類と相場は以下のとおりです。
長野五輪冬季競技大会記念 1万円金貨 10,000円~ 2002年FIFAワールドカップ開催記念 1万円金貨 10,000円~ 日本国際博覧会記念 1万円金貨 10,000円~ 皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨 50,000円〜 記念硬貨の相場は、買った時と同価値か少し価値が低くなる傾向にあります。高く売るためには「そのままの状態」であることが重要。汚れたり傷が付いていたりすると価値は下がってしまいます。ですが、安易に洗浄してしまうと返って劣化してしまう場合もあるのでおすすめしません。
-
古紙幣
「古紙幣」とは、明治時代以降に流通した紙幣のうち、現在発行されていない紙幣のことを指します。よく知られているのは「板垣退助の100円札」や「聖徳太子の1,000円札」です。今でも使える紙幣が多いため、基本的には額面での買取になります。相場は以下の通りです。
100円紙幣(聖徳太子) 100円 100円紙幣(板垣退助) 100円 500円紙幣(岩倉具視) 500円 1000円紙幣(聖徳太子) 1,000円 1000円紙幣(伊藤博文) 1,000円 5000円紙幣(聖徳太子) 5,000円 10000円紙幣(聖徳太子) 10,000円 しかし、中には「紙幣番号」によってプレミア価格が付くものが存在します。具体的には以下のような紙幣です。
・ぞろ目:777777など
・1番:000001
・キリ番:100000、200000など
・階段:123456など
・AA券・ZZ券:A〇〇〇〇〇〇A、Z〇〇〇〇〇〇Z
・エラー紙幣:絵柄がズレている、印刷ミス、紙幣の角に余分な紙が残っている
特に「エラー紙幣」はプレミアが付きやすく、額面の100倍以上の価格になることも!古紙幣をお持ちの方はプレミア価格が付くものではないかチェックしてみてください。 -
古金銀
古金銀とは、江戸時代に発行されていた金貨や銀貨のこと。一分金やニ分金、一分銀、ニ朱銀、慶長大判などがあげられます。コレクターから圧倒的な人気を集める古小銀。希少価値が高いため高値で取引されるケースがほとんどです。一分金の場合は10,000〜40,000円程度の相場です。状態が良ければ1,000,000〜4,000,000円の価値が付くケースも!一分銀であれば状態の悪いものは3,000円前後、状態が良ければ200,000円前後で取引されます。
慶長一分判金 30,000円前後 宝永一分判金 30,000〜150,000円前後 安政二分判金 3,000~10,000円前後 万延二分判金 10,000〜 80,000円前後 天保一分銀 300~5,000円前後 -
大判・小判
大判・小判は似ている名前でも、実は作られた時代が異なります。大判は戦国時代に発行された硬貨、小判はその後江戸時代に発行された硬貨のことです。どちらも「金としての価値」と「骨董品としての価値」があります。また大判・小判には多くの種類があり、それぞれ年代や貨幣の状態によって相場が異なります。
元禄大判 数十〜数百万円 享保大判 数十〜数十万円 慶長小判 数十〜数十万円 元禄小判 数十〜数十万円 大判は「元禄大判」や「享保大判」、「慶長大判」などが代表的です。いずれも数十万円という高値で買取されるケースが多いです。小判は「慶長小判」「元禄小判」「享保小判」「元文小判」などがあり、こちらも数十万円の買取価格になります。特に希少価値の高い「慶長笹書大判金」では約2,500万円、「天正菱大判金 後藤祐徳墨書」は約7,000万円というプレミア価格がついた事例もあります。大判・小判が家に眠っているという方は、ぜひ査定してみてください!
-
金貨
金貨とは金でできた貨幣の総称。大判や小判も含んでおり、日本では明治時代に施行された「貨幣法」によって金貨が一新されました。貨幣法では「五圓金貨幣」「十圓金貨幣」「二十圓金貨幣」などが新金貨として流通。記念硬貨の「皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨」や「2002年FIFAワールドカップ開催記念 1万円金貨」も金貨に該当します。また海外でも数多くの金貨が存在しており、物によってはプレミア価格が付くものも。
五圓金貨幣 数十〜数百万円 十圓金貨幣 数十〜数百万円 2002年FIFAワールドカップ開催記念 1万円金貨 10,000円〜 皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨 50,000円〜 -
銀貨
銀貨とは銀を素材として作られた貨幣の総称をいいます。中国やヨーロッパなど世界各地で「銀本位制」が導入された背景があり、日本においても江戸時代に多くの銀が流通しました。特に有名なのが「寛永通宝」と「天保通宝」です。この2つは銀貨の状態や種類によっては高値で取引されます。その他にも明治に発行された「竜10銭銀貨」や、昭和中頃に発行された「鳳凰100円銀貨」などがあげられます。
寛永通宝 一般的な寛永通宝:50円程度
新寛永 石ノ巻銭:1,000〜10,000円
古寛永 二水永:10,000〜50,000円天保通宝 一般的な寛永通宝:200〜500円
南部 小字:100,000円〜300,000円
仙台 広郭長足宝:130,000円〜250,000円
会津 長貝宝:60,000円〜130,000円竜10銭銀貨 7,000円〜10,000円 鳳凰100円銀貨 数百円〜数千円 -
プルーフ貨幣
プルーフ貨幣は、昭和62年より収集のための貨幣として製造されているもの。表面が鏡のように磨かれており模様が浮き出ているのが特徴です。日本で発行されたプルーフ貨幣の買取相場は500〜10,000円程度。発行量や状態の良さによって買取相場が異なります。
プルーフ貨幣セット 600〜2,000円 プルーフ貨幣セット(平成23年) 〜3,000円 造幣東京フェア2011 数千円〜10,000円 造幣東京フェア2015 数千円〜10,000円 特に買取価格が高くなりやすいのが、造幣局が10円青銅貨幣誕生60周年を記念して開催された「造幣東京フェア2011」でのプルーフ貨幣や、「造幣東京フェア2015」のプルーフ貨幣です。これらはデザイン性に優れており観賞用としても人気があります。
-
外国コイン
外国コインとは、世界各国で発行された硬貨のこと。すでに発行が停止されているものもあれば、今なお流通しているものもあります。外国コインの価値は「貴金属としての価値」と「コレクションとしての価値」で決まり、国や通貨の状態によって相場も異なります。
メイプルリーフ金貨 30,000〜数十万円 クルーガーランド金貨 40,000〜数十万円 ブリタニア金貨 数十〜数百万円 ソブリン硬貨 50,000〜60,000円 ウィーン金貨 100,000〜150,000円
(1オンスあたり)日本の市場で出回っているものは、主に各国の政府が“投資用に製造したコイン”。金やプラチナへの投資を目的とした「地金型コイン」と、コイン自体のデザインや希少性が価値となる「収集型コイン」の2種類があります。
代表例は、「メイプルリーフ金貨」や「クルーガーランド金貨」、「ブリタニア金貨」など。これらは状態が良ければ数百万円で取引されることもあります。また、イギリス国王がデザインされた「ソブリン硬貨」は50,000〜60,000円程度、オーストリア造幣局による「ウィーン金貨」は1オンス(約28g)あたり150,000〜150,000円が相場です。特に価値が高いとされる「ナポレオン金貨」は、1枚百万円以上になることも。 -
中国古銭
古代中国で発行された中国古銭。日本と中国は古代より貿易で親交があったため、遺品整理中に発見されたり、先代から譲り受けたりといったお客様が多い印象です。また、中国古銭は種類が多く、価値も異なります。
刀銭(刀貨) 中国の春秋戦国時代に作られた貨幣。青銅製で「刀」のような形をしているのが特徴 5,000〜60,000円 布銭(布貨) 古代中国は「韓」「魏」「趙」「晋」の時代に流通した貨幣。青銅製で鋤の形をしているのが特徴 1,000〜10,000円 義鼻銭 戦国時代に流通した貨幣で、表面に文字が彫られているのが特徴。貝をモチーフに製造されていたことから「銅貝」と呼ばれることも 1,000〜10,000円 圜銭(かんせん) 戦国時代中期に流通した、円板の中心に穴が空いている青銅製の貨幣 5,000〜10,000円 開元通宝 唐の時代に流通し、日本の和同開珎のモデルとなった貨幣 1,000〜10,000円 宋銭 宋の時代に流通した貨幣。中国古銭の中でも高額査定されやすい貨幣 50,000〜100,000円 明銭 明の時代に流通し、室町時代の日本でも大量に輸入された貨幣 1,000〜10,000円 -
近代貨幣・プレミア硬貨
明治時代以降に発行された貨幣を指す「近代貨幣」。別名「近代銭」とも呼ばれ、近代貨幣より単位が「円・銭・厘」に変わりました。相場は貨幣によって千差万別。コレクターからも大変人気があり、かつ希少価値も高いため、数十万〜数百万円で買い取られる近代貨幣も少なくありません。たとえば以下のような近代貨幣があげられます。
明治28年 菊5銭白銅貨 10,000円 明治41年 明治42年 新10円金貨 70,000円 大正8年 八咫烏10銭銀貨 800,000円 明治44年 新5円金貨 140,000円 大正2年~大正4年 新20円金貨 140,000円 明治9年 旧2円金貨 6,000,000円 明治13年 旧10円金貨 9,000,000円 昭和5年 新5円金貨 5,500,000円 -
穴銭・絵銭
硬貨の中央に穴が空いているものを「穴銭」、表面に七福神などの絵が描かれているものを「絵銭」といいます。日本最古の貨幣である「和同開珎」も穴銭のひとつ。その後日本では寛永通宝や天保通宝、文久永宝といった穴銭が使用されています。一方の絵銭は、室町〜大正時代にかけて製造された「おもちゃの貨幣」です。当時は偽物のお金だった絵銭ですが、現在では数千円〜数十万円で取引されています。
和同開珎 10,000〜50,000円
状態が良ければ数十〜数百万円に寛永通宝 50〜10,000円 天保通宝 10,000円〜 文久永宝 50〜7,000円
2つの買取方法
古銭買取に関する
よくあるご質問
-
-
古銭の種類が不明ですが買取してもらえますか?
-
古銭の専門知識をもつ査定士が担当いたしますのでご安心ください。買取可能な古銭であれば、適正な価格にて買取させていただきます。
-
-
-
古銭に傷や汚れがあっても価値はありますか?
-
お品物の状態によりますが、傷や汚れがあっても価値の高いものは数多く存在しております。実際に拝見させていただかないのと判断致しかねますので、ぜひ無料査定をご利用ください。
-
-
-
古い紙幣も買取対象ですか?
-
種類や保存状態によりますが、基本的には買取可能です。お気軽にご相談ください。
-
-
-
同じ古銭でも年号が違うと買取価格は変動しますか?
-
年号によって発行枚数が違うことがあります。その場合、買取価格は大きく変動します。
-
-
-
古銭やコインは日本のもの以外も買い取ってもらえますか?
-
はい、買取可能です。ウリエルでは、中国古銭や外国コインなど幅広く買取しております。なかでも中国古銭は、日本の古銭以上に価値が高いものも存在しますので、ぜひお問い合わせください。
-
-
-
古銭1枚の場合でも出張買取に来てもらえますか?
-
はい、1枚からでも出張買取をご依頼いただけます。希少な古銭は、1枚でも高額買取できる場合もございますので、遠慮なくお問い合わせください。
-
-
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
-
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。
-
-
-
箱や鑑定書の付属品がある場合は、査定時に一緒に出すべきでしょうか?
-
“はい、ぜひとも一緒にお持ちください。
付属品はお品物の価値を証明する材料となりますので、価値を見極めやすくなります。
また、付属品が揃っていた方が買取価格が高くなるケースが多いため、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。”
-
古銭買取コラム
-
古銭買取
大正時代のお金の価値は?古銭の買取相場一覧や高く売るコツを解説
大正時代は約15年という短い期間だったのにもかかわらず、多くの硬貨や紙幣が発行されました。 大正時代のお金を持っ … 続きを読む
-
古銭買取
江戸時代のお金の価値は?種類別の買取相場や買取に出す注意点も解説
江戸時代のお金「金貨」「銀貨」「銭貨」は希少価値が非常に高く、高額買取が期待できるでしょう。 そこで今回は、江戸 … 続きを読む
-
古銭買取
明治時代のお金の価値は?1円の価値や買取相場の高い古銭を徹底解説
現在と明治時代では、お金の価値が大きく異なります。 特に、明治時代は「円」が誕生したり日本銀行が設立されたりと、 … 続きを読む
-
古銭買取
【昭和の古銭一覧】価値の高い硬貨や紙幣・高額買取のコツとは
昭和時代に発行された硬貨や紙幣のなかには、古銭として額面以上の価値を持つものが多く存在します。 現在使えないもの … 続きを読む
-
古銭買取
価値のある硬貨とは?プレミア硬貨やギザ10などの買取相場を紹介!
普段使っているお金とは違う珍しい硬貨や紙幣に「どのくらいの価値があるのか」と疑問に思う人も多いでしょう。 プ … 続きを読む
-
古銭買取
【和同開珎の価値】驚くべき買取相場とは…!?査定は古銭に詳しい買取業者がおすすめ
和同開珎は、日本で最初に作られた流通貨幣としてご存じの方も多いのではないでしょうか。 流通量が非常に少なく、希少 … 続きを読む
2つの買取方法